12月2日・3日・4日,13:00-15:00
6日,13:00-15:00、16:00-18:00、19:00-21:00

●開催日時
12月2日,13:00-15:00
3日,13:00-15:00
4日,13:00-15:00
6日,13:00-15:00、16:00-18:00、19:00-21:00
自分の体感覚や気持ちを大切にすることを養いながら、「おいしさの法則」を自分のものにするトレーニングです。
「味付け」がすぐに劇的に上手になる知恵をお伝えします。
味を自分の感覚でデザインしていけるよう、プロの技に触れに来てください。
日常の料理を大切にしたい方も、飲食店をやられている方にもおすすめです。
●内容
1,料理が上達するための全体像のお話
2,おいしさの法則®︎の図の使い方のお話
3,おいしさの法則®︎を実際に使うためのトレーニング
●講義を受けて、できるようになること
①料理が上達するためには何をしたらいいのかわかる
②和洋中全ての料理をおいしく作っていくためのベースの知識が身につく
●対象年齢
小学1年生〜大人
(小学生のお子様は必ず、お母様かお父様とご一緒にご参加ください。)
●準備するもの(あれば)
エプロン
筆記用具
●お土産
台所でワークショップ内容を日々深めて習得していけるお土産です。
・おいしさの法則®︎イラスト図
・おいしさの法則の理解がより深まる「うまみの強度表」
●料金:¥5,000(ドリンク付)/要予約
ご予約は、Instagram
@_momoyori
のDMか、
momoyori4680@gmail.com
までお願いいたします🤲
●定員:各回10名
※会期中平日でも1名以上の予約で開催
●伝え手
キッチンニジノハシ
石橋直樹
講師 / 料理人
1983年東京生まれ。都内イタリアン・フレンチ、レストラン、カフェなど、様々なジャンルと業態の飲食店で修行後、食のデザイン工房ニジノハシ代表として、飲食店のディレクション、自然栽培野菜、オーガニック素材、野花などを使用したフードインスタレーション(パーティ料理)の提供を行う他、2016年より現代の本質的なおうちごはんの研究を続けている。レシピ(枠組み)への囚われから解放する「おいしさの法則®」をベースとした料理教室を開催。自己受容(まず自分を大切にする)の方法のひとつとして料理を伝える。
●WEBサイト
https://nijinohashi.studio.site/
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
momoyori近隣に駐車場はありません。
鹿児島市役所から徒歩15分、JR鹿児島駅から徒歩18分くらいです。
カゴシマシティビュー(190円)に乗って「西郷洞窟前」か「薩摩義士碑前」で降りると徒歩5分もかからないです。
- 会場 : momoyori
- 住所 : 鹿児島市城山町16-5
- サイト : https://www.instagram.com/_momoyori/
- ●対象年齢
小学1年生〜大人
(小学生のお子様は必ず、お母様かお父様とご一緒にご参加ください。)
●準備するもの(あれば)
エプロン
筆記用具