
京都の窯業訓練校と鳥取県中井窯で修業したのち、現在は〈SLIP WORKS〉の屋号で福岡県の糸島を拠点に、制作活動をしています。
鳥取県中井窯は民藝の窯元で「染め分け」という相伝の技法が有名でした。仕事への取り組み方と、素材の切り返しの美しさを表現する方法として、スリップウェアという技法を学び、スリップウェアを中心とする色化粧を使った器制作を行っています。
古いものの良さと、現代的な形や模様とをうまく組み合わせること。ぜひ焼き物好きでない方にもご覧いただきたく思っています。
- website
- slipworks.jp
- @slipworksjp